| 名 称 | 053 保久良神社 | ||
|---|---|---|---|
| 碑 名 | 折れた鳥居の「記念石」 | ||
| 建立日 | 平成8年10月 | ||
| 所在地 | 658-0005 神戸市東灘区本山町北畑680 | ||
| 碑 文 | 次代へ継承する記念石(大鳥居右側) | ||
| 連絡先 | 保久良神社 | ||
| 電 話 | 078-411-5135 | ||
| 概 要 | 展示されている大鳥居の石柱には、麓の田辺村の石工・山田秀吉作の刻印がされている。又拝殿左側には、被害を被った神社の建造物・石造物の普及の経緯を記した「阪神淡路大震災復旧記念碑」が建立されている。 | ||
| 案 内 | 山手幹線より保久良参道700m 急坂が続くが道を曲がる毎に景色も変化して、晴天の日は遠くの生駒山、紀伊山系も遠望できる。JR摂津本山もしくは阪急岡本より30分 近隣では手近な早朝の山登り散歩道。 | ||