| 名 称 | 226 松本うめ公園 | |
|
|---|---|---|---|
| 碑 名 | 震災で生まれた公園 | ||
| 建立日 | 平成10年 | ||
| 所在地 | 652-0045 神戸市兵庫区松本通6-4 | ||
| 碑 文 | 阪神淡路大震災 | ||
| 連絡先 | まちづくり協中島 | ||
| 電 話 | 078-576-8511 | ||
| 概 要 | 一日も早い復興を願って、京都の北野天満宮から梅が贈られたことから、松本梅公園という名称になった。防災拠点としの設備(貯水槽、仮設トイレ)と、消火にも役立つせせらぎが作られ、鯉の泳ぐ街に変わった。 松本地区で16名死亡。家屋517棟焼失。 | ||
| 案 内 | 神戸電鉄湊川より西北に徒歩15分。 | ||